2010年10月11日月曜日

第二番の作品のアウトライン

1.作品のテーマ

自転車のマナーと歩道を歩いたり自転車に乗ったりする人がうまくやる方法です。

2.作品を通して伝えたいメッセージ

安全に自転車に乗る人や歩道にいる人と協力すれば、問題が少なくなるメッセージです。

3.メッセージを伝える方法と、その方法を選んだ理由
方法:

パンフレット、名札、写真、面白いクイズなどの方法を使いたいと思う。その上、大人でも子供でも情報を楽しく読めるために、結構簡単な言葉を使いたいと思う。

その方法を選んだ理由:

読みやすくて、写真を含めば、忘れないと思う理由です。そして、簡単な言葉と絵を使えば、年齢にかかわらずに楽しく読めるのではないだろうか。

4.作品の独創性やオリジナリティー

楽しいものが入っていて、読者に簡単に伝えたので、オリジナリティーがあるだろう。その上、歩道者と自転車に乗る人向けのものですから、オリジナリティーがあると思う。そして、クイズもオリジナリティーがあるのではないだろうか。

5.取り上げる社会問題を解決するための方法

皆さんにしか出来ないこと:

どちらの歩道の側を決めたり、通行の方法を教えたり(「ピンピン」をして、通行していると大声で言うことなど)、ペイントで標識を地域で作ったり、ヘルメットをかける方法を教えたりするを通じて、解決が出来ることです。一般的に暗線についてもっと学んだら、いいかもしれない。

国や国連など、大きいグループにしか出来ないこと:

大きいグループが警察など厳しく取り締まれる上に、標準も厳しく守りなさいと言ったら、これはよろしいだろうか。

6.作品の構成やアイデア

写真やテクストやクイズを通じて、駐車侖場とマナーについての情報をきれいに整えれば、いいではないかと思う。

実は、この作品のアウトラインは前のアウトラインとほとんど同じです。というのは、私達はみなが面白いアイディアがあったと思っても、コメントを全部したら、それは多分無理だろう。しかし、簡単な言葉や絵を絶対に含むつもりです。どうもありがとうございます!

0 件のコメント:

コメントを投稿